投稿

【BOYS-ボーイズ- / SOPHIA-ソフィア-】アルバムの魅力と思い出を語る

イメージ
  ソフィアのBOYSは私が中学1年の頃に出会ったアルバムです。 中学1年の頃からギターも弾くようになり、エレキギターで初めて1曲すべて弾ききることができたのもこのアルバムの2曲目「kissing blue memories」でした。 まずはアルバムの情報を備忘録も兼ねてまとめて、その後このアルバムとの思いでを語ろうと思います。 アルバム情報まとめ BOYS 1995.10.12 # タイトル 作詞 作曲 1 SE 2 Kissing blue memories 松岡充 都啓一 3 Secret Lover's Night 松岡充 松岡充 4 Never say good-bye 松岡充 松岡充 5 last song 松岡充 都啓一 6 Like forever 松岡充 都啓一 1995年10月2日、トイズファクトリーから発売。 メジャーデビューの作品。 メジャー1枚目のミニ・アルバム。 11月1日に発売された『GIRLS』と対になる。 BOYSの魅力 ミニアルバムでありますが、ソフィアのメジャーデビュー作品ということだけでも聴く価値はあると思っています。制作の裏側や誰の発想なのかとかは分かりませんが、BOYSと対になるGIRLSも併せて「BOYS&GILRS」という1つのアルバムになるようなコンテンツの提供の仕方もファンやオーディエンスの心をくすぐるような仕掛けになっていて面白いです。 現在の音楽業界はサブスクが主流ですからこのような楽しみ方ができた当時の者としては非常に魅力的でした。 ちなみに一番好きな曲はやはり「Kissing blue memories」ですね。 初めて1曲すべてコピーすることができた楽曲なので思い出深いです。 思い出 前述したように2曲目の「Kissing blue memories」はとても思い出深いです。 そんな思い出をいくつかお話ししたいと思います。 初めてギター完コピできた 「Kissing blue memories」は私のロックの目覚めの最初期に出会った楽曲であり、初めてギターで1曲完コピすることができた曲です。さらに中学3年の時に人生初のLiveの1曲目に演奏した曲でもあります。 今と違ってネットもないですし東北の田舎に住んでいるので、まぁ今風に言えば情弱と言えばいいでしょうか。でもそんな情弱が中学に入ってできた友達...

ムー大陸はなぜ沈んだのか、謎を追う

 ムー帝国が海の奥底へ沈んだとされるのは 今から約1万2千年前 とされている。 かつて栄華を誇ったムー大陸は一体なぜ突如として崩壊するに至ったのか?これについてジェームズ・チャーチワードの著書によれば 「天変地異によって崩壊した」 とある。 一体どのような背景があったのか、このことについてさらに詳しく述べよう。 国民の堕落が限度を超えた このような言い方をすると、ある人は 天罰や祟り を連想するだろう。また、人によっては 関連性はないだろう と左脳に偏ったように思うかもしれない。 後世に生きる我々にとって捉え方は自由で構わない。 だが天災の多いこの日本に暮らしているのならば、心のどこかで 何か を感じざるを得ないはずだろう。 統治者ラ・ムーは警告した ムーの皇帝であり最高位の神官だった統治者ラ・ムーは、これだけ栄華を誇っているのにも関わらず得体の知れない不安に襲われることがあった。 彼はことあるごとに国民に 「神の恩恵に慣れ、その恐ろしさを忘れるなかれ!」 と語っていたそうだ。 そしてラ・ムーの不安は現実のものとなってしまったというわけだ。 現代とて同じこと 東日本大震災をはじめ数年おきに起きる災害は単なる自然現象ではなく、 人類への警告 であろうと吾輩には映ってしまう。人間はいとも簡単に堕落していく生き物だから、ムー大陸の実在非実在を抜きにしても、この伝説は簡単にはスルーできないだろう。 3.11東日本大震災で吾輩も実家や友人その他多くを失った。このことは相関性をもって考えずにはいられないのだ。 (参考著書:ムー大陸の子孫たち/序章-破壊された大陸)

ムー大陸の面積

  ムー大陸の面積を正確に伝え尚且つ裏付けのある情報は今のところない という前提の上で話を進める。 現在のこの世界は、ムー大陸が確実に存在したという設定になっておらず、面積がどれほどだったかという話は、ほとんど者どもが興味すら抱かない。 しかし吾輩のように「ムー大陸」が実在したという設定の方が面白いと思う者にとってみれば、面積がどの位あったかという話はそれなりに重要であり酒の肴になりうるのだ。 よってこの記事だどり着いた変わり者の諸君へ、今回は知りうる限りの情報を共有しようと思う。 ジェームズ・チャーチワード曰く 「ムー大陸」というテーマにおいて欠かすことのない人物といえば、ジェームズ・チャーチワードをおいてほかにはいないだろう。 彼の詳細についてここでは割愛するが、彼の著書の中でムー大陸の面積について触れている箇所がある。 それによると、ムー大陸の大きさは 「東西8000km、南北5000km」 とある。 単純にこの数値を掛け算すると4000万 km² となるわけだが、大陸の形は真四角ではなかったはずなので、それ以下だったことが伺える。吾輩的にはムー大陸に関する複数の著書や作品等で表現されているムー大陸の形から察するに、 3500万 km² 前後ではないか と考える。アフリカ大陸の面積が約3000万km²と言われているので、それよりやや大きい面積ということになる。 以上、これはあくまでも吾輩の主観のため参考程度と捉えてるのが健全である。 (参考著書:ムー大陸の子孫たち/序章-栄光の残影を求めて)